あるあるいーと


眼鏡屋あるある - 4 -

karasui1014カラスイ@眼鏡屋×日常心理学で毎日をイージーモードに @karasui1014Twitter bird
【眼鏡屋あるある】 単焦点の偏光レンズを作る時に何回もレンズをくるくる回して上がどっちか確認する説。 偏光レンズは角度を間違えるとただのカラーレンズになっちゃいます😇
meganeazcomみわ@セレクト眼鏡屋7/9〜21周年祭 @meganeazcomTwitter bird
【眼鏡屋あるある】 🗣左から読めますかー?? 👤はい、と、く、け、りです。 🗣違いますねぇ〜。く、に、お、り、きです #アイロンビーズ #AZ21周年祭 https://t.co/Tj9npjcfcd
Tomozo_teacher眼鏡屋のともぞう先生 @Tomozo_teacherTwitter bird
【眼鏡屋あるある】 芸能人が掛けてる眼鏡を探しに来られて、店頭で実際に掛けてみて一言…… 「なんかイメージと違うなぁ…」 そりゃ違うって‼️
karasui1014カラスイ@眼鏡屋×日常心理学で毎日をイージーモードに @karasui1014Twitter bird
【眼鏡屋あるある】 乱視はものがダブって見えるという認識が一般的なんだけど「実はタテ、ヨコ、ナナメとダブる方向が人それぞれ違うんですよ〜」 という事実を検眼時お話しすると、高確率で「へぇ〜」って言ってもらえる説(*´ω`*) 目を細めて見える人はある意味ラッキーなのかも?
karasui1014カラスイ@眼鏡屋×日常心理学で毎日をイージーモードに @karasui1014Twitter bird
【眼鏡屋あるある】 「眼鏡」「ピント」「見えない」などのワードにピクッとしてしまう説。 テレビに出てる人が眼鏡かけてたらどのくらいの度数かだいたいわかるから「〇〇する時は眼鏡外すんだろうな」とかレンズの歪みを見て「どこの累進レンズ設計だろ?」とか考えちゃうんだよね🐕
Tomozo_teacher眼鏡屋のともぞう先生 @Tomozo_teacherTwitter bird
【眼鏡屋あるある】 右利きの人の眼鏡は 左側のテンプルが広がってしまってる 眼鏡は片手で外さない 勝手に広がる事はない
Tomozo_teacher眼鏡屋のともぞう先生 @Tomozo_teacherTwitter bird
【眼鏡屋あるある】〜暴露系〜 眼科の処方箋を持参されたお客様。 「不安なのでもう一度測ってもらっても良いですか?」 「でも処方箋なので変更出来ないんです、眼鏡屋は…」 「じゃぁ、処方箋無かった事にするわ」 「……処方箋無か… https://t.co/OYjyKG0LUl
Tomozo_teacher眼鏡屋のともぞう先生 @Tomozo_teacherTwitter bird
【眼鏡屋あるある】 眼鏡屋さんで良く聞かれる質問です。 眼鏡の度数合わせは眼科で処方箋もらった方がいいの? 答えは…… https://t.co/zNcDGAlWvE #ともぞう先生 #視能訓練士 #眼鏡処方 https://t.co/BPG5w9yCCk
Tomozo_teacher眼鏡屋のともぞう先生 @Tomozo_teacherTwitter bird
【眼鏡屋あるある】 この積み重ねがとても大切なんです‼️ https://t.co/2zB6KyD7Kn
Tomozo_teacher眼鏡屋のともぞう先生 @Tomozo_teacherTwitter bird
【眼鏡屋あるある】〜売上げ篇〜 先に検眼をするとお買い上げ率は上がります。なぜなら検査ってお客様との距離が縮まってお客様の不満や要望が聞き出しやすくなるから。 ただ最初のお声掛けで失敗しちゃお話しにならないので注意。 #ともぞう先生 #眼鏡屋あるある
karasui1014カラスイ@眼鏡屋×日常心理学で毎日をイージーモードに @karasui1014Twitter bird
【眼鏡屋あるある】 あきらかに横幅が合ってない眼鏡をかけてる人を見た時に、それほどまでにそのフレームが良かったのか、、といろんな意味で感慨深くなる説。 理想はかける時に「メリメリ」じゃなくて「ストン」だからね😇
karasui1014カラスイ@眼鏡屋×日常心理学で毎日をイージーモードに @karasui1014Twitter bird
【眼鏡屋あるある】 ツーポの眼鏡かけてる人見たら「自分ならどう作るか?」を考えてジロジロ見てしまう説。
potta_poつぶら田👨🏻‍🦲 @potta_poTwitter bird
【 元眼鏡屋店員の頭の中⑪ 】 なんだかこのシリーズを続けていると、自分が変態のようにみえて漫画にするのが怖くなってくる。 でも、全国の眼鏡屋スタッフのあるあるだと信じている。 #眼鏡 #眼鏡屋あるあるhttps://t.co/aZ8f11ohnT
karasui1014カラスイ@眼鏡屋×日常心理学 @karasui1014Twitter bird
【眼鏡屋あるある】 なんやかんや眼鏡をお渡しする時に「すごく目が楽になった!ありがとう」って言われると嬉しくなる(*´ω`*)
orekinokoebc諸兵や @orekinokoebcTwitter bird
眼鏡屋あるある:接客めちゃくちゃ良いがち
karasui1014カラスイ@眼鏡屋×日常心理学 @karasui1014Twitter bird
【眼鏡屋あるある】 まつ毛が長いお客さんで、まつ毛がレンズに当たらないように頂間距離を離しすぎると見え方が変わるので、フィッティングが超シビアになる件☘️
karasui1014カラスイ@眼鏡屋×日常心理学 @karasui1014Twitter bird
【眼鏡屋あるある】 お客さんが自分で鼻あていじくって「見えにくい」「ズレてくる」「痛い」と言ってきた時によく見かける状態。 だいたい翼みたいになってるよね笑なんでだろ?(*´ω`*) https://t.co/iTkWc9qw3o
karasui1014カラスイ@眼鏡屋×心理学 @karasui1014Twitter bird
【眼鏡屋あるある】 お客さんが今かけてる眼鏡のレンズ厚から裸眼の明視域を推測して鏡の距離を調節してあげる説
karasui1014カラスイ@眼鏡屋×心理学 @karasui1014Twitter bird
【眼鏡屋あるある】 鼻あての広がり具合で「たぶんこの人は眼鏡かけながら寝る人だな」って推測できてしまう説(*´ω`*) 眼鏡屋は眼鏡の状態を見たら、この人がどんな性格でどんな好みでどんな行動を普段しているのかがわかる探偵なのです
karasui1014カラスイ@眼鏡屋×心理学 @karasui1014Twitter bird
【眼鏡屋あるある】 「眼鏡のレンズコーティングが剥がれた!昔のレンズはそんなことなかった!!」 昔はガラスレンズが主流だったから、プラスチックレンズの特性を理解してない世代がたくさんいる説。 プラスチックレンズは、基本的に熱と(40度くらい)空ぶきに弱いのです(*´ω`*)