あるあるいーと
クロスバイクあるある - 38 -
クロスバイクあるある @CrossBikeAruAru
ドロップハンドルをつけたクロスバイクを見ると、「それロードじゃないよね?クロスバイクにドロップハンドルつけただけだよね?」と鬼の首を取ったように指摘する【クロスバイクあるある】
2019-08-30 15:57
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
クロスバイクあるある @CrossBikeAruAru
「車が来たら退く」と言って道路の真ん中を歩いている歩行者は、自転車が来ても退かないし、退かない以前に気づかない【クロスバイクあるある】
2019-08-24 15:59
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
クロスバイクあるある @CrossBikeAruAru
【ヘルメット購入】とにかく実際に被ってから決める 中古購入は絶対NG 新品でも極端に安いものは避ける 1にフィット感2に重量3に通気性 自分では見えないのでデザインは割とどうでもよくなる 転ばなくても劣化はする消耗品なので『高級品を長く使う』とは考えない【クロスバイクあるある】
2019-07-28 23:58
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
クロスバイクあるある @CrossBikeAruAru
【疲れないコツ6 初心リフレッシュ】馴染みの道でなんとなくペースが上がらない時は、この辺りの景色が気に入ってるとか、あそこ辺りで足が回るようになるとか、今までの楽しい所を思い出してみる。走行距離を稼ぐための惰性になっているなら乗らない日にするのも勇気【クロスバイクあるある】
2019-07-25 15:58
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
クロスバイクあるある @CrossBikeAruAru
利口者はエスケープ、漢ならプレスポ【クロスバイクあるある】
2019-07-06 23:59
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
クロスバイクあるある @CrossBikeAruAru
出発直前にボトルから水を一口飲む癖をつけよう。走り出してからの「ボトル忘れた!」を避けられる【クロスバイクあるある】
2019-06-28 15:57
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
クロスバイクあるある @CrossBikeAruAru
最高速度を自慢するのは初心者の証、「ロードバイク抜いた」と自慢するのは中二病の証【クロスバイクあるある】
2019-06-04 15:56
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
クロスバイクあるある @CrossBikeAruAru
安物のフレームに高級パーツをつけるのは部屋着の上に高級背広を着るのと同じ。単なる『外したコーディネートで金かけてる俺カッコイイ』と思っている残念な人であって、個性的でも変態的でもない【クロスバイクあるある】
2019-05-25 23:30
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
クロスバイクあるある @CrossBikeAruAru
せっかく自転車乗ってるのに音楽聴くなんて勿体ない【クロスバイクあるある】
2019-05-19 15:57
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
クロスバイクあるある @CrossBikeAruAru
メーカーロゴがデカデカと入ってるのを見ると『なんでこっちが金出してまでお前の会社を宣伝しなきゃならんのだ』と思ってしまう【クロスバイクあるある】
2019-05-13 15:56
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
クロスバイクあるある @CrossBikeAruAru
(後ろで徐行している車に)「ここで抜かないと抜くとこないよ 」【クロスバイクあるある】
2019-05-12 08:00
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
クロスバイクあるある @CrossBikeAruAru
ワンタッチで取り付けられるパーツはワンタッチで盗まれる【クロスバイクあるある】
2019-05-08 15:59
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
クロスバイクあるある @CrossBikeAruAru
【雨でも乗るなら】専用雨具必須、ブレーキの利きは普段の1/3になる、テールライト点滅推奨、ライト点灯は早目、マンホールやグレーチング厳戒、車道脇で水たまりを避けるのは危険、歩道は徐行徹底、帰ったら水滴だけでも拭く、駆動系注油必須、ブレーキシュー減り注意【クロスバイクあるある】
2019-04-23 07:56
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
クロスバイクあるある @CrossBikeAruAru
とにかくCRC5-56を吹きかける【クロスバイクあるある】
2019-04-13 15:58
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
38
...
古 ›
最古 »