あるあるいーと


工場の保全あるある - 11 -

Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 取り付けたはずのカバーが、取り外されたままになっている。 きっと何かの作業の際に、不便だったんですね。 「カバーの設計が悪く、取り外したままになってしまう」と理解するようにしています。 今日も1日お疲れさまでした。 #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 給湯室は、数少ない出会いのスポット? うん、きっと、あるあるのはず、、です。 今日も1日ご安全に! (おはようございます) #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 立ち合いに行きたいから、海外の設備を導入する 気持ちは、わかります。 今日も1日ご安全に! (おはようございます) #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 ステンレスのボルトに鉄のナットを付けしまい、鉄側を早く錆びさせてしまう。 ちゃんと分けて保管しているのですが、たまに違う材質で付けられてしますことがあります。 教育だけでなく、ナット置き場への注意喚起も必… https://t.co/hYedtKYe39
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 スクラップから、価値がある金属だけ盗まれる 昔、銅合金を大量に盗まれたことがあります。 電線も盗まれたこともあります。 今日も1日ご安全に! (おはようございます) #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 このモーターは、グリス漏れがひどいなぁ~、と思っていたら、Oリングが入ってない。 350Kwくらいのモーターに、Oリングが入っていなかったことがあります。 このサイズだと、整備費だけでも結構な値段です。… https://t.co/x9XXFRjfMB
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 ポケットに手を入れてあることを禁止し、階段利用時の手すり利用の義務付けしている。 手すりの利用は、転倒へ対策への意識付けにも役立ちます。 手すりを使用しない場面でも、転倒事故の削減が期待できます。 今日… https://t.co/yE9p0SZCZN
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 仕事量が多く、自己啓発は後回しになる 給料やスキルを上げるために、もっと自分に投資しておけばよかったと、後悔しています。 今日も1日お疲れさまでした。 #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 東京ビックサイトの展示会は、前日までに見るところを決めておく必要がある。 当日にパンフレットを見ると、 「あれ? あっ、事前に調査しておけばよかった」 となります。 今日も1日ご安全に! (おはようございます) #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 1回くらいストライキをしてみたい 春闘のたびに話題になるのですが、絶対にやらないですよね。 絶対にストライキをやらないのに、「ストライキに賛成しますか?」の投票だけは、毎年ありました。 今日も1日ご安全に! (おはようございます) #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 会社の勤務時間に資格の勉強をする 会議室で何やってるのかなぁ~と思ったら、勤務時間中に資格勉強をしている人がいました。 私にはできませんが、ある意味、効率がいいですね。 今日も1日お疲れさまでした。 #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 事務所に自社製品を展示している 工場のイメージ戦略としては、正しいと思います。 ですが、展示している製品が、とても古いことも多いため、定期的に見直さないともったいないですね。 今日も1日ご安全に! (おはようございます) #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 zoomのバーチャル背景が特徴的な人がいる バーチャル背景は、個性を出せるファッションですね。 今日も1日ご安全に! (おはようございます) #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 発電機やコンプレッサーがうるさい。 非常発電設備が、信じられないくらいの騒音でうなっているなぁ。って思ったら、先輩がサイレンサーを取付忘れた状態で、試運転していました。 今日も1日お疲れさまでした。 #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 補助金で購入した検査機器が、使いずらい 補助金を使うと、ハイスペックで高級なものを買いたくなるんですね。 便利な検査機でしたが、使い方が限られる装置でした。 ご安全に!(おはようございます) #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 他の業界よりも女性が少ない どちらかというとジェンダーバイアスが強いというイメージがあるため、なおさら女性が増えずらいと思います。 ですが、IT、DX化が進めば、変わると考えています。 今日も1日ご安全に! (おはようございます) #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 予備品や図面を探すのに時間がかかる 電子の図面検索システムを導入した職場もありましたが、これはこれで重要な図面や履歴を逃しがちになります。 図面の整理は、とても重要ですが、なかなか進められないですよね。 今日も1日お疲れさまでした。 #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 家を買うと、転勤させられるという噂がある 最近は転勤も減っているそうですが、それでも製造業は、まだまだ多いと思います。 これから先は、勤務地を自由に選べるようになるといいですね。 今日も1日ご安全に! (おはようございます) #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 退社時に、消灯や戸締りのチェックシートがある。 空調機の電源ヨシ! 照明ヨシ! 電気ポットの電源ヨシ! 戸締りヨシ! やっぱりチェックシートは基本ですね。 今日も1日お疲れさまでした。 #工場あるある
Setubi_kanriきよおか@工場の保全コンサルタント @Setubi_kanriTwitter bird
【工場の保全あるある】 部品の予備品が、錆びてて使えない 錆びも怖いですが、割れは見た目ではわからないため、もっと怖いです。 なので、しっかり油を付けた状態で、室内に保管しましょう。 今日も1日ご安全に! (おはようございます) #工場あるある