あるあるいーと
精神科あるある - 7 -
精神科あるある医 @hrUP8PsdPZJyeAR
精神科あるある 精神科医としての成長は、手術がうまくできた!みたいなわかりやすい指標がないので、周囲にも自分にも感じにくい ただ、5年前くらいを振り返ると、さすがにあの頃よりは成長している気がする、ような、してないような…
2021-03-01 19:45
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
精神科あるある医 @hrUP8PsdPZJyeAR
精神科あるある まるで休職の診断書が欲しいとか、障害年金が欲しいとか顔に書いてあるような患者さんにグイグイ来られると、なんだかなーという気持ちになる
2021-03-01 16:54
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
精神科あるある医 @hrUP8PsdPZJyeAR
精神科あるある シンプルにイフェクサーって使いにくくないですか? 増量に時間がかかりすぎる
2021-02-28 22:04
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
精神科あるある医 @hrUP8PsdPZJyeAR
精神科あるある 非指定医は辛い 明らかに行動制限や非自発的入院が必要な患者さんを目の前にして文字通り何もできない 夜間にちょっとした行動制限で指定医を呼ぶ状況なんて最悪で、指定医診察の間の無力感といったらない あれ?俺いらなくね?的な
2021-02-28 20:15
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
精神科あるある医 @hrUP8PsdPZJyeAR
精神科あるある 次呼ぶ患者さんが話の長い方の場合はとりあえずトイレに行っておく
2021-02-27 23:23
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
精神科あるある医 @hrUP8PsdPZJyeAR
精神科あるある ヘビースモーカーの患者さんの診察が終わったら、扉と窓を全開にして換気するんで大幅なタイムロスを食らう そういった意味でも喫煙は控えて欲しい
2021-02-27 23:22
あるある(
0
)
ねーーよ(
0
)
7
6
...
古 ›
最古 »