あるあるいーと


数学校正あるある - 1 -

marutukeusagiまるもちうさぎ @marutukeusagiTwitter bird
#数学校正あるある 0ベクトルでないといけないところが0になっていることがある。校正紙だとたまにの頻度。生徒さんの答案だと結構見かける頻度で。
marutukeusagiまるもちうさぎ @marutukeusagiTwitter bird
#数学校正あるある 接点と接線の誤植はあるある。 ちなみに「法線の方程式を求めよ」という問題を出すと、接線と読み間違えて接線の方程式を答えてくる生徒さんがいる。問題を解くときは「思い込みに注意」の例のひとつ😊
marutukeusagiまるもちうさぎ @marutukeusagiTwitter bird
#数学校正あるある OCRにはOCRならではの誤植がある。人口が入口になっているとか🙄 そして、手入力には手入力ならではの誤植がある。「〜であるのに」が「〜であるにの」になっている…とか🙄
marutukeusagiまるもちうさぎ @marutukeusagiTwitter bird
#数学校正あるある 300ページくらいある校正紙の一箇所だけ「,」ではなく「、」になっていることがある。 編集者がわざと入れてある抜き打ちテスト的なものか?と疑ってしまうほどに、見つけたときはドキドキする😅
marutukeusagiまるもちうさぎ @marutukeusagiTwitter bird
#数学校正あるある 実際の業務では見かけないけど、出版社の校正者採用試験でのあるある。たとえば「公園に向かったたかし君を姉が追いかける」問題なのに解答では姉が妹になっていたり行き先が学校になっている。他には、小問が連番になっていな… https://t.co/kfCSSWN1PH
marutukeusagiまるもちうさぎ @marutukeusagiTwitter bird
#数学校正あるある そのあと使わない(参照しない)式なのに式番号がふられたまま残っていることがある。場合によっては以降の式番号がズレるので、それらも含めて赤入れ。